よくみれば雑食

よくみれば雑食

雑食系男子が日々の出来事やお役立ち情報、気になる話題など幅広く書いてます

【映画レビュー】ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章を観た感想を正直に述べます【ちょいネタバレ】

f:id:ricaldent1990:20170810183142j:plain

公式サイト:映画『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章』公式サイト

 

おや?意外と悪くないんじゃないか?

 

少し前にこちらの記事で2017年のドイヒーな実写映画候補にあげていたこの映画。しかし自分の目で見ずにアレコレ言うのもいかがなものかと思う(という大義名分をかざしつつ、実はちょっと気になっていた)ので実際に見てきました。

その結果、見終わったあとに冒頭のような感想を持った『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章』のレビューをさっそく書いていくよ!

 

設定や話の流れは原作に忠実

まず安心していいのは『映画オリジナルの設定モリモリでもはや別物になっている』ということはないので、ジョジョの映画を見たという点に関する満足感は得られる。

その証拠に賛否両々なレビューの感想の中にも「これ、もはやジョジョじゃなくていいじゃん…」というような感想はほぼ無いように思える。人によってとらえ方は様々だけれど、良くも悪くもジョジョの実写化であることに間違いはないのだ。

で、実際に見てきた結果の個人的な評価は…

 

f:id:ricaldent1990:20170810173520j:plain

 

はい。

「グレートですよこいつはァ」と言えるかというと、ちょっと物足りなさはあったのでグッドというところ。

映画の尺の都合上、仕方のないことかもしれないのだが物語の展開が早すぎて、かなり忙しい印象を受けた。そのうえ世界観の説明がほぼ無いと言ってもいいため、ジョジョファンのための映画(ジョジョの知識があることが前提である)という感じだった。この映画だけを見て世界観を理解するのはおそらく無理だろう。

特に形兆が持っていた弓と矢の正体は3部や5部を知っていないと理解できないし、虹村兄弟の父親がああなってしまった理由もDIOの肉の芽が何なのかを知っていないといけないわけだが、それらを映画の中で説明するにはあまりにも時間が足りない。そのため、知識の浅い人はただでさえ駆け足気味の物語であるのに設定の理解が追い付かず、終始置いてけぼりになってしまうのではないかと思った。

だとすると、辛辣なレビューが目につくのも生粋のジョジョファンのブーイングの他に、「話題の映画だから…」となんとなく見たことにより、最後まで意味が分からずつまらないと感じた人たちの声も混ざっているというのは、少なからずあるのではないだろうか。

それでも私の個人的な評価はグッド。かなり楽しんで見ることができたし、酷評をするような気にはならない。その理由については以下。

 

CG技術を駆使した圧倒的迫力

最新技術のCGで再現されたスタンドの評価は映画公開前からかなり高かったけれど、実際に映画で見てみるとその迫力が想像以上にすごかった。

アクアネックレスってあんなに怖かったっけ…とか、スタープラチナもクレイジーダイヤモンドも超かっけぇ!!とか、ザ・ハンドがマジで強そう…!とか、エコーズact1かわいいwとか、とにかくスタンドの再現率はかなりのもの。ジョジョファンはこのスタンドを見に行くだけでもかなり楽しめるんじゃないだろうか。

ただ1つ気になったのは、どうしても3Dのバッドカンパニーがトイストーリーに見えてきて仕方がなかったということだろうか。アンディの部屋で戦うのはやめなさい。

 

f:id:ricaldent1990:20170810175821j:plain

 

内容が進むにつれて薄れていく違和感

それとこれは意外だったのが、映画の中盤にもなってくると登場キャラに違和感をあまり感じなくなっていたということ。

冒頭の数十分は出てくる人物すべてがコスプレ大会でもしてるのかと思うほどの激しい違和感を覚えるのだが、対アンジェロ戦のクライマックスにもなるとアニメ同様に緊迫感のあるバトルシーンを楽しむことができていた。むしろバトルパートだけであれば虹村兄弟との戦いも含め、映画館ならではの迫力ある映像でアニメ以上に楽しめるかもしれない。(私としてはアンジェロ戦のクライマックスが最高に熱かった

映画オリジナルの要素である、由花子が序盤から接点があったり、ジョセフが外国人なので会話も英語だったり、アンジェロと形兆が接触するシーンなども公開前に言われていたほど気にならなかった。

むしろそれよりもアンジェロがかなり本格的な殺人犯でボスっぽさが出ていたのは、やっぱり山田孝之ってすげー!と思ったし、虹村兄弟をそれぞれ演じた新田真剣佑や岡田将生もかなり役にハマっていた。

ちなみにジョジョ第4部の舞台は日本であり、モデルは『宮城県仙台市』であるが映画のロケは『スペインのカタルーニャ地方のシッチェス』という港町で行われた。これにもジョジョファンからは公開前から異論を唱える声が多かったように感じているが、結果として『杜王町の日本らしくない部分』を表現するには日本国内の風景では表現しずらかったのだろうと思うし、スペインの街並みに日本語やら、こち亀で見たような交番やらが出てくることでのミスマッチ感が良い意味で、ジョジョの独特の雰囲気をうまいこと醸し出しているように思えたので、これはこれで全然アリなんじゃないだろうか。

 

第二章に期待!

ということで面白半分、怖いもの見たさ半分で見に行ったつもりのジョジョ第一章だったけれど、蓋を開けてみれば第二章を楽しみにしている自分がそこにはいた。

特に後半の15分からエンドロール中の割り込みに関しては「うぉぉぉ!?そう来るか!?」とテンションが上がってしまうほどの超展開だった。なんならこれを見て第二章も見に行くことを決めたくらい。あまりにも原作に忠実に進んでいくもんだから、これ全部で何章までやるつもりだよ…と思っていたところにまさかの裏切り。この演出に関しては素直に「グレートでスよこいつはぁ~~っ」という感じだった。

 

f:id:ricaldent1990:20170810182529j:plain

 

ということでジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章の感想でした。 

強いてこれから見に行く人に1つだけアドバイスをするのであれば、『ジョジョの実写版』として期待するとハードルが上がりすぎてしまうため、『ジョジョをモチーフにした(限りなく近づけた)映画があるらしい』と少し低めにハードルを設定していると私のようにいい意味で裏切られる楽しみがあるんじゃないだろうか。

ジョジョファンもそうじゃない人も、賛否のほどは自分の目で是非とも確かめてみてほしい。

それでは!